WebSocket

WebSocketを使ってWebブラウザ間P2P通信をしてみた

はじめに ブラウザ間でP2P通信が実現できれば、ブラウザ上で動作するP2Pアプリが作れて面白そうだなーと思ったのでWebSocketを使って実現してみました。仕組みについては以下で説明していきますが、私が実現した方法は限定的で実用性が低く色々と足りない部…

WebSocket(hybi-07)でechoサーバを作ってみた

はじめに 以前、WebSocket Draft 76でechoサーバーを作ってみましたが、今回はhybi-07に対応したバージョンを作ってみました。しばらく見ない間に大きく仕様が変わっていて驚きました(*_*;今回の実行環境は以下の通りです。 サーバ Python v2.6.1 クライアン…

WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを作ってみた その3

はじめに 前々回、前回からの続き。jQueryのWebカメラプラグインよりキャプチャ速度が早いFlashを作成することができたので、これを用いてなんちゃってビデオチャットを作り直しました。とりあえず、今回で完成ということに致します。実際に動かしたときの様…

WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを作ってみた その2

はじめに 前回の続き。Webカメラのキャプチャ速度が遅いのでActionScriptをいじりました。ついでにJavaScriptで簡単なリアルタイム画像処理をする機能も実装しました。以下、その様子を録画した動画です。画像処理の様子はフルスクリーンで再生しないと分か…

WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを作ってみた

はじめに 以下のページでjQueryでWebカメラを操作できると知ったので、WebSocketを使ってなんちゃってビデオチャットを書いてみました。 WebSocketサーバに接続した2名で1対1のビデオチャットが出来ます。送受信するデータはカメラの映像とテキストのみで、…

JavaScriptでバイナリデータを扱う方法について調べた

追記アリ(2010/11/19) はじめに 今回は以下の2つ、 JavaScriptでバイナリデータの生成 生成したデータをWebSocketでサーバに送信 がしたかったので、JavaScriptでバイナリデータを扱う方法について調べてみました。 メモ書き程度の内容ですが、調べた結果を…

WebSocket Draft 76でechoサーバーを作ってみた

もう3ヵ月近く前ですが、WebSocketプロトコルのDraft76が公開されました。このDraft76では、それまでのDraft75とハンドシェイクの内容が変わっていました。 draft-hixie-thewebsocketprotocol-76 - The WebSocket protocolということで、新しい仕様とPython…