2010-01-01から1年間の記事一覧

JavaScriptでバイナリデータを扱う方法について調べた

追記アリ(2010/11/19) はじめに 今回は以下の2つ、 JavaScriptでバイナリデータの生成 生成したデータをWebSocketでサーバに送信 がしたかったので、JavaScriptでバイナリデータを扱う方法について調べてみました。 メモ書き程度の内容ですが、調べた結果を…

UPnPのNAT越えについて調べてみた

はじめに P2Pアプリケーションを作ろう!と思い立ったのでP2Pについて調べていました。すると、NAT(またはNAPT)越えをしないとP2P通信が出来ないそうじゃありませんか!! ということで、今度はNAT越えについて調べてみるとUPnP、STUN、UDP Hole Punchingと…

ある地域の天気予報を取得するスクリプトを書いてみた

はじめに ちょっと天気予報データを集めることになったので、スクリプトを組んでみました。Python(v2.6.5)で。 BeautifulSoupのインストール PythonでHTMLをパースする方法について調べてるとBeautifulSoupというライブラリが良さげだったので、これを使って…

JavaScriptの値をローカルファイルに保存する方法について調べた2

はじめに 前回の続き。今回はユーザーにswfファイルをクリックさせて、JavaScriptの値をローカルファイルに保存するプログラムを書いてみました。 FireWrite.as package { import flash.display.Sprite; import flash.events.MouseEvent; import flash.exter…

JavaScriptの値をローカルファイルに保存する方法について調べた

はじめに Webブラウザーからローカルファイルを読み込みたいときはFile APIを使えば良さそうだけど、逆にデータをローカルファイルに保存したいときはどうしたら良いんだろう?ってことで、ちょっと調べてみました。 方法1 <a>タグのhrefに、保存したいデータを</a>…

hg commitを少しだけ楽しくする方法

以下のページを見て、gitでこんなことができるならMercurialでもできるのでは?っと思ったのでパクって試してみました! コミットが楽しくなるgitハック『Happy Git Commits』がなんとも素敵な件 | IDEA*IDEA 上記のgitの方法では音楽ファイルの再生にafplay…

WebSocket Draft 76でechoサーバーを作ってみた

もう3ヵ月近く前ですが、WebSocketプロトコルのDraft76が公開されました。このDraft76では、それまでのDraft75とハンドシェイクの内容が変わっていました。 draft-hixie-thewebsocketprotocol-76 - The WebSocket protocolということで、新しい仕様とPython…

Macのscreenコマンドでスクロール

個人的なメモですが久しぶりに日記を更新します。以前使っていたMac OSX 10.4 Tigerでは.screenrcに以下の1行を加えれば、screenコマンド実行時にスクロールができて便利でした。 # いちいちscreenのコピーモードに切り替えたりするのって('A`)メンドクセ termca…